オートロックシステムユーティリティシンクE(静音仕様)
オートロックシステム

住戸内からカラー映像と音声の両方で来訪者を確認後、エントランス(風除室)の自動ドアを解錠できるオートロックシステム。防犯性の高い安心・安全のシステムです。

カラーモニター付インターホン
カラーモニター付インターホン

エントランス(風除室)と住戸玄関前の来訪者をカラー映像と音声で確認できるカラーモニター付インターホン。タッチパネルによる操作に加え、録画機能や宅配ロッカー着荷表示機能も付いています。

Tebraキー
Tebraキー

鍵をカバンやポケットに入れたままオートロックを解錠できるTebraキー。住戸玄関ドアはキーを差し込む必要がなく、リーダのボタンを押すだけで施錠・解錠が可能です。

ディンプルキー
ディンプルキー

約5兆5千億通りもの理論鍵違い数を実現したディンプルキー。複製する際は、ユーザーカードの提示が必要です。

ダブルロック
ダブルロック

鍵穴を2ヶ所に設置したダブルロック方式を採用し、ピッキング犯罪への抑止効果を高めています。

防犯サムターン
防犯サムターン

玄関錠にはサムターン回し防止装置を設置。工具などを外部から差し込んで室内のサムターンを直接回されないようにします。

鎌デッドボルト
鎌デッドボルト

施錠をするためのデッドボルト自体を鎌形状とし、バールを使ったドアのこじ開けによる侵入犯罪を防ぎます。

防犯センサー
防犯センサー

玄関ドアと全ての窓に防犯センサーを設置。警戒設定中に玄関ドアや窓が開けられるとインターホンが警報を発し、警備会社へ自動通報されます。

フットライト
フットライト(足元保安灯)

停電時には自動点灯し、住戸廊下の足元を照らします。さらに、取り外して懐中電灯としても利用することができます。

防犯カメラ
防犯カメラ

不審者を監視する防犯カメラを敷地内の要所に複数台設置。映像は常時録画され、管理事務室にて一定期間保存されます。

エレベーター内非常用通報ボタン
エレベーター内非常用通報ボタン

エレベーター内に非常用通報ボタンを設置。ボタンが押された場合は、各階に停止して扉を開ける防犯運転を行います。

耐震ラッチ
耐震ラッチ

キッチン吊戸棚には、揺れによる食器などの飛び出しを防ぐため、揺れに対して扉をロックさせる耐震ラッチを採用しています。

耐震枠付の玄関ドア
耐震枠付の玄関ドア

地震により玄関ドアの枠が変形しても扉が開くようにするため、ドアと枠の間にクリアランス(隙間)を確保しています。

防災倉庫
防災倉庫

万が一の際に備えて、救助道具や救急用品などを備蓄する防災倉庫をマンション建物内に設置しています。

24時間遠隔監視・マンションセキュリティシステム24時間遠隔監視・マンションセキュリティシステム
24時間遠隔監視・マンションセキュリティシステム

共用施設の設備機器のトラブルやオートロックの不正解錠、住戸内の警報器などを24時間オンラインで監視します。万が一、トラブルが発生した際には専門のスタッフが迅速に対応。また、緊急時には警察や消防機関への要請と同時に警備員が駆けつける体制を整えています。

  • ※掲載の写真はマンションギャラリー・モデルルームを撮影し、一部CG加工を施したもので実際とは異なります。一部オプションが含まれております。また、家具・調度品等は販売価格に含まれておりません。
  • ※掲載の計画内容は令和4年1月現在のもので今後変更となる場合があります。予めご了承ください。
  • ※一部画像はイメージです。